NPO法人ウエルス(ロゴ)

ウエルス社会福祉士事務所(独立型)

ホーム >> 環境緑化事業

鳥取方式®による芝生化事業と障害者就労支援とのコラボレーション

鳥取方式®とは?[NPO法人グリーンスポーツ鳥取(GST)ホームページより引用]

—“「屋外の遊びやスポーツをするのに転んでも痛くなく、怪我の心配も無い天然芝生は、思いっきり動き回れるので、土のグラウンドよりずっと楽しい。

鳥取方式®の考える「芝生」とは

種類を問わないで草や芝を、頻繁に刈って出来上がった、転んでも痛くない絨毯のような形状


 特に子供にとって一番身近にある広場(プレイグラウンド)は学校(保育所、幼稚園を含めて)の校庭であり、身体を動かす楽しさと基本動作を覚える貴重な場所であり、この校庭を芝生化する意義は大きいと考えている。

 校庭や近所の公園などの広場(プレイグラウンド)には、ゴルフ場や競技場のように隅々まで手入れされた高度な芝生は必要ではないと考えており、年間維持管理経費が㎡あたり20円~100円程度の芝生を導入することを提案しています。この場合の維持管理は、芝刈り、施肥、灌水が中心で、原則として除草や薬剤散布は一切行いません。

 施工に関しては特集な場合以外は暗渠排水や土壌改良などは必要ないと考えます。その代わり、勾配を付けることで表面排水を確保することができ、さらに低予算での芝生化が可能となります。

 もちろん、利用内容・競技レベル・利用頻度が高度になるとグラウンド造成費や芝生の維持管理費も高くなりますが、「鳥取方式」ではそれぞれのケースに応じて最適の造成法と維持管理内容を選択して提案しています。維持管理で全てに共通しているのは芝刈り・施肥・散水中心としており、「草抜きをしない、除草剤を使わない」ことです。"

鳥取方式®のその特徴は、
お金、時間、手間をかけず、除草剤を使わないところです
 この画期的な手法は、NPO法人グリーンスポーツ鳥取理事中野淳一(元鳥取大学農学部准教授)が考案し、その維持の易さから注目を浴び、全国に芝生化の輪を広めつつあります。
NPO法人ウエルスは、
この活動の輪に加盟、この手法を取り入れ、芝生化事業を独自の形で展開しています。


障害者就労支援事業とのコラボレーションについて

NPO法人ウエルス芝生化推進事業「南丹元気ファーム」
 地元の方のご厚意により無償で借用した畑を、障害者就労の為の無農薬農場、及び芝生化推進の為に芝苗(ポット・シート)を栽培する「南丹元気ファーム」を開設しました。
 実際の活動の記録をご覧下さい。(整地の際に撮影)




 写真でご覧頂ける様に、休耕地が障害者就労支援、芝生化事業へと見事に活用されました。この様に鳥取方式®を取り入れた芝生化推進事業を地域社会と一体化させる事で、独自のコラボレーションを構築しました。
NPO法人ウエルスは、今後この独自の方法をさらに充実させ、
芝生化の輪を地域の人々に広めたいと考えております。

 さらに、芝生化推進事業として、幼稚園の園庭を芝生化をしました。
こちらの情報は近日中に報告させて頂きます。


NPO法人ウエルスは、活動をサポートして頂ける会員を求めています。

 芝生化の輪は全国に広まりつつありますが、未だ個人レベルの活動が目立ちます。子供達の遊び場としての芝生、環境緑化としての芝生、そのどれもが地域や社会が一体となって進めて行かなければ、真に実となり得ません。地道な活動ですが、それが実を結んだ時に得られる利益は、地域社会全体の掛け替えのない大切な財産として未来へと受け継がれていくことでしょう。
 このウエルスの芝生化事業にご理解のある方の中から、活動をサポートして頂ける会員様を募集しております。詳しくは、当ホームページ会員募集欄をご覧下さい。
 また、“鳥取方式®による芝生化事業と障害者雇用支援とのコラボレーション”または、鳥取方式®を導入した芝生化事業に興味、関心のある事業主様はお問い合わせ下さい。事業方針等に関するご相談をさせて頂きます。

Page Top